
(C)SEGA

今回は新ACスクラッチ『ウィナーズデザイン6 sideB』の中から、『盛りまつげ』というアクセについて紹介していきます!


(C)SEGA
こちら、デザイナーの『黒眼鏡』さんの考案作品、『盛りまつげ』です(`・∀・´)ゝ
なんと、まつげのボリュームを増やすことの出来る、斬新かつ画期的なアイテムなんです!
そしてこの『盛りまつげ』、最大の特徴はなんとジャンルが『アクセサリー』に分類されている事!
それによって『サイズ変更』や『角度変更』が可能になっていて、ジト目やツリ目等、さまざまな表情が表現出来るようになっています(」*´∇`)」
男の娘にもオススメの逸品という事で『男の娘好き』かつ『ジト目好き』な私には、ピッタリなアイテムじゃないんでしょうか!?(*´﹃`*)
そんな画期的なアイテム、『盛りまつげ』で色々と試してきました(σ´・∀・`)σ
■普通に使ってみたよ!!

(C)SEGA
私が普段から使用している『イラストまつげD』に『盛りまつげ』を重ねてみました!
まつげのボリュームが増して、濃くなっているのがわかりますヾ(´ε`*)ゝ
見えにくいって方は画像をクリックしてアップにして見てね、めちゃふさふさしてるのわかるから!!

(C)SEGA
例として人気のある『イラストまつげ』系に、『盛りまつげ』を重ねて表にしてみたけど……
見事に六つ子!『おそ松さん』かって突っ込んでしまったじゃないか(*゚∀゚)っ
アップにしても全然違いがわからないし、下まつげの差異で少し判別できるぐらい?
『盛りまつげ』が濃すぎて、特徴的なまつげ以外はこんな感じになっちゃいます
■ジト目を作ってみたよ!!

(C)SEGA
デザイナーの『黒眼鏡』さん、おすすめの『ジト目』を『盛りまつげ』で作ってみたよ!
こういうの作るの苦手な私にしては、結構頑張って作ったつもり(´∀`σ)σ
といってもめちゃ試行錯誤して、完成するのに1時間はかかっちゃったw
『うわっ……私の技術力、無さすぎぃ!!』
ジト目といえば、『デビルホーン』を使って作る方法もあるんだけど、最初にその方法を思いついて完成までさせた方は本当に凄いと思うんだ!!
はっきりいって私とは『発想力創造力技術力』全てにおいて違いすぎるっ(;´∀`)
私もいずれはそっち側に行きたいぜ(;´Д`)
■下まつげを作ってみたよ!!

(C)SEGA
今度は『盛りまつげ』を使って『下まつげ』を作ってみたよ!
下まつげが無いまつげで使える他、ボリュームが物足りない時に増やす目的にも使えるね(*´∀`*)
ジャンルがアクサセリーなので、自分で微調整出来るのが利点よ~!
悔やまれるのが、まつげの色が1色しかない事……
青や茶、赤など色々な色があればもっと応用が利いたと思うのにそこだけは残念(๑´• д •`๑)
■男キャラで試してみたよ!!

(C)SEGA
こ…これは(; ・`д・´)ゴクリ
男の娘で試してみたけど、中々にカワイイ娘?が出来たんじゃないんでしょうか!?
さすがデザイナーさん一押しだけの事はあるぜ( *´罒`* )

(C)SEGA
メインの真羽!
最近、髪色と瞳を変えてみたんだ~(*´∀`*)
『盛りまつげ』、男性キャラでもしっくりきて使いやすいね!!
もしかしたらヒゲとかにも応用できるかもしれない……
……っとこんな感じで、『盛りまつげ』の魅力について書いてみました!
ジト目や下まつげ以外にも色々と応用出来そうな感じで、使う人にとってはアイデアが無限大に広がりそうな素敵なアクセサリーですヾ(o´∀`o)ノ
是非、機会があれば試してくださいな!!

今回は時間が無くて『ドゥドゥ』の宴に全然参加出来なかった私……
次回…次回頑張ろうっ!(๑´• д •`๑)